ディープロ MEDIA
インタビュー
インタビュー
-
インタビュー
2019年5月30日ディープロの冨永修司さんに聞く! メンターとして受講生に説明する際に気をつけている3つのこととは?
6年以上エンジニア経験のある冨永修司さんがディープロのメンターになった理由やメンターとして大切にしていることについて深掘りしたインタビュー記事。メンターと......
-
インタビュー
2019年5月22日未経験営業志望から開発系部門へ。株式会社ネクスウェイ 矢島萌さんと上司の森田記和さんに伺う仕事と学習の両立
本日はディープロの卒業生で未経験から株式会社ネクスウェイに入社されご活躍されている矢島萌さんと当時の上司である同社事業統括室 グループマネージャー 森田記......
-
インタビュー
2019年5月2日ディープロの斉藤一起さんインタビュー 「僕にはディープロが松下村塾に見えた。」
「僕にはディープロが松下村塾に見えた。」そんな風に言うディープロの斉藤一起さんに対するインタビュー。「1週間でRuby on Railsのカリキュラムを作......
-
インタビュー
2019年5月1日ディープロの平井真司さんに聞く! エンジニアリングを学習しなかったことで、経営者として味わった地獄とは?
元経営者の平井真司さんが語る、「経営者が失敗しがちなエンジニアとの付き合い」について。過去から学んだ経営者に必要なモノとは?そして、経営者がエンジニアへの......
-
インタビュー
2019年4月9日【審査員インタビュー】痛い課題へのシンプルな解決法を評価。自らがどの領域で専門性を持つかが重要!
2019年4月7日(日)にレバテック株式会社にて、DEMODAY 6thを開催。その際に審査員を務めてくださった、ディップ株式会社の次世代事業準備室/di......
-
インタビュー
2019年4月9日【審査員インタビュー】今後も拡張できるビジネスアイデアを表彰。基準は「柔軟に堅実に世の中を良くしていけるアプリ」
2019年4月7日(日)にレバテック株式会社にて、DEMODAY 6thを開催。その際に審査員を務めてくださった、YassLab株式会社の代表取締役の安川......
-
インタビュー
2019年4月8日【登壇者インタビュー】進藤賞を受賞!「はじまりは、もっと個人が自由に働けるようにという思いから」
プログラミングスクールディープロの卒業生で、DEMODAY 6th にて進藤賞に選ばれた遠藤 聖也さん。ディープロ入学前からDEMODAY登壇を心に決めて......
-
インタビュー
2019年4月8日【登壇者インタビュー】DEMODAY 6th 最優秀賞など複数の賞を受賞!「DEMODAYはビジネス視点を培える場」
プログラミングスクールDIVE INTO CODEの卒業生で、DEMODAY 6th にて最優秀賞・安川賞・野呂賞に選ばれた大須賀 善揮さん。薬剤師という......
-
インタビュー
2019年4月1日極真空手の日本一からエンジニアに【右クリックすらできなかった】
澤村勇太さんは元々は極真空手の選手で、全日本一という実績があります。そんな澤村さんが「なぜエンジニアを選んだのか」、「ディープロを選んだ理由」について伺い......
-
インタビュー
2019年3月26日DEMODAYは「登壇者の人生の背景やドラマ」も感じられる場所 〜プログラミング講師が見た風景〜
DEMODAY 5th ディレクターであり、普段はプログラミング講師やメンターを担当している冨永修司は、多くの受講生がDEMODAY登壇者へと成長していく......