就職

2019年2月7日

【就職説明会】チャンスをつかめ!理想のWebエンジニアになるために

2019年01月19日Webエンジニア就職説明会を開催しました。仕事から得られるもの、それはエンジニア自身を成長させるチャンスです

DICが開催する就職説明会の目的とその背景にあるもの

ディープロ では、ソフトウェアエンジニアとして社会で活躍できる人材を輩出することを何よりも重視しています。その接点と機会の創出のため、毎月1回以上の就職説明会を開催しています。
言うまでもありませんが、エンジニアにとって自分がどんな会社に就職するかは将来に直結するとても重要なことです。
なぜならプロのエンジニアとして仕事を始めその先もずっと続けていくには本当に自分にあった仕事ができる会社を選び、またその会社から自分が選ばれる必要があるからです。

今年から、このWebエンジニア就職説明会に加え、機械学習エンジニア就職説明会を開催することになり、毎月3回の就職説明会を開催する事になりました。登壇していただいている企業様には大変感謝しておりますが、これだけの頻度で就職説明会が定期的に開催できるのは、それだけディープロの卒業生に、それだけの魅力があるからだとも考えています。

なぜ、企業様からディープロのスクール生が求められるのか?
第一に、スクール生は、スクールに通学しているという点で、自分から学習にお金も時間も投資ができる人材である。
第二に、スクール生は、ただ習うのではなく自分で考えた成果物を創り上げている。
第三に、ディープロは、人材紹介フィーなどは設定せずに、企業とwebエンジニアの接点を無償で提供している。

この点が、巷のプログラミングスクールや、転職エージェントの就職説明会とは一線を画すディープロの強みだと思います。

企業様からのプレゼンテーション

アイレット株式会社 

アジャイル事業部 事業部長 平野 健介 様
事業戦略本部 採用責任者 石田 篤志 様
採用担当 南 瞬介 様

【 会社概要/求める人材 】

自由闊達なベンチャーの気質を持ちながら、大規模案件に関われるチャンス!

弊社は、2003年設立、システム開発から保守・運用、サーバーホスティングなど多岐に渡って事業を展開しています。その中でもAWS(Amazon Web Services)の導入や運用・保守の代行サービスである「cloudpack(クラウドパック)」をメイン事業に成長を続けています。
今ではスタートアップ企業から大企業まで、1,200社を超える導入実績を誇り、2013年に世界トップレベルの実力の証「APNプレミアコンサルティングパートナー」に認定されて以来、7年連続で保持し続けています。
また、日本のAWSパートナーの中で最も実績を上げた企業として、4年連続で「APN Partner of the Year」を受賞しています。
お客様は多岐にわたりますが、ゲーム業界やテレビ業界など、主にメディア系のお客様とお付合いさせていただいています。
会社はこの数年で2倍以上の規模になっており、特に営業に力を入れなくても、弊社への依頼も後を絶たないという状態です。

2017年、私たちはKDDIグループの一員に加わりました。これにより、会社としてもより安定し、さらなる業務拡大ができると考えています。
ただし、これまでの仕事のやり方を変えるわけではなく、ベンチャー気質のメンバー大企業の安定感を融合させ、さらに飛躍しようとしています。

仕事の主な進め方としては、スクラム開発に力を入れ、メンバー間のコミュニケーションを密にとり、問題は常に可視化しています。
また、その中にお客様も巻き込んでプロジェクトを進めています。
腕を磨きたいというエンジニアの方の応募をお待ちしています。

アイレット株式会社のホームページ
https://www.iret.co.jp/

cloudpack事業(AWS設計・構築・運用・開発)
https://cloudpack.jp/

株式会社MALK DESIGN 

代表取締役 西山 歓司 様

Image from Gyazo

【 会社概要/求める人材 】

目指せ!エンジニアとデザイナーの二刀流!

私たちMALK DESIGNは、システム開発の会社ではなく、デザインと開発両方の仕事をする会社です。
メインの仕事は、公式サイトやキャンペーンサイトのデザインになりますが、デザイン以外にも、創業からお付合いさせていただいている会社から、継続的に請け負っているWebアプリケーション開発の案件などもあります。
弊社社員の構成は、デザイナーとエンジニアの比率が半々で、エンジニアは、ほとんどがディープロさんの卒業生です。ディープロさんでひととおり学んだ方であれば、やっていけると思います。

開発環境についてお話しします。開発で使用している言語は、全てRuby on Railsです。サーバーはAWSを利用しています。原則、自社開発です。会社の仕事で使用するPCは、自身のPCを持ち込んでいただいても結構ですが、会社からMac Bookを貸し出す事も可能です。

弊社に入っていただければ、エンジニアとして開発案件に携わっていただくことはもちろんですが、デザイナーの領域の作業もあるので、Photoshop、イラストレーター、動画の編集なども経験できます。
エンジニアとデザイナーの両方のスキルを身につけたいという方がいらしたら、ぜひ、弊社にご連絡いただければと思います。

株式会社MALK DESIGNのホームページ
https://malkdesign.com/

フューチャーインスペース株式会社 

コーポレート本部 三橋 克洋 様

Image from Gyazo

【 会社概要/求める人材 】

業務未経験者でも上流工程から関われるチャンス!

私たちの会社は、フューチャーグループに属し、同じグループのフューチャーアーキテクトと一緒にお客様にサービスを提供しています。
私たちフューチャーインスペースは、フューチャーアーキテクトがコンサルした案件の機能追加・改修を要件定義から開発・導入まで一貫して手掛けます。拠点は、東京、大阪、大分にあり、基本的に客先常駐と転勤はありません。

お取り引きしているお客様の業種は、製造、流通、金融、サービスと多彩です。
案件の規模も大小様々なプロジェクトがあり、エンジニアの経験や志向に沿って適した案件に携われると思います。
またすべての案件が一次請けの仕事であることも特長の一つです。

コンサルフェーズから案件に関わる機会もあるので、お客様と一緒に経営課題を見つけ、それをどのようにITで解決するかを考え、そのまま要件定義・設計、開発、運用保守と、一気通貫で経験できます。

今回はRubyでの開発案件があり、新規でエンジニアを募集しています。
募集条件の一つに、オープン系の実務経験がありますが、Rubyをディープロで学んだ方であれば、実務未経験でもOKとしています。
今回、弊社のリーダーが業務知識について一から教えていく方針です。業務未経験者のエンジニアが、要件定義から関われる機会は貴重だと思います。
ご興味ある方はぜひご連絡ください。

フューチャーインスペース株式会社のホームページ
http://www.inspace.co.jp/

座談会

座談会の進め方と主旨

参加者は3つのグループにわかれます。企業側の人は各グループを順番に周り、そこでプレゼンでは出来なかったもっと突っ込んだ話や、参加者からの質問に直接答えます。
同じ目線で向き合うことで、第一部のプレゼンとはまた違った雰囲気となり、互いの距離も縮まってもっと話しもしやすくなります。

アイレット株式会社さんと座談会

Image from Gyazo

客先常駐はありますか?

基本的には自社開発です。
この方法が自分たちの強みを活かしたやり方だと考えているからです。

開発時のフレームワークは何を使用していますか?GitHubは使っていますか?

AWS内で開発が完結できるので、GitHubは使っていません。
どんなフレームワークを使うかは、チーム単位で案件にあったものを選択しています。
新しいものも随時試しながら取り入れています。

御社入社後のキャリアパスについて教えてください

大きくリーダーとエンジニアのスペシャリストに分かれますが、
例えばリーダーは、開発チームのリーダーや、お客さまから要望を聞き出すリーダーなど、
エンジニアは、ある分野に特化したエンジニアや、フルスタックエンジニアなど、
ご自身の目指す方向性によって、さまざまな形のキャリアパスがあります。

株式会社MALK DESIGNさんと座談会

Image from Gyazo

今回はRuby on Railsの技術者を募集しているのですか?

はい、今の案件は既存エンジニアで回せているのですが、
これから別の仕事を取っていくためにエンジニアを増やそうとしています。

入社後の研修などはありますか?

原則、OJTで一から教えていきます。
仕事も小出しにした作業からやってもらう感じです。

コードレビューはどんな体制でやっていますか?

コードを書ける人がお互いにレビューする感じです。
より良くするために、書きかたに関する議論などは随時やっています。
レビューしたら初めて正本にマージできるやり方になっています。

フューチャーインスペース株式会社さんと座談会

Image from Gyazo

対象が未経験者にしては待遇が良い方だと感じますが。

はい、その分の責任が求められていると考えていただければと思います。

どんな人材が求められていますか?

しっかりと保守に向き合っていける粘り強いマインドを持った人、自分で自走し手を挙げて挑戦できる人を求めています。

どんな評価制度でしょうか?

自分自身で目標を立て、その達成度合いが評価されるやり方となっています。
実力と努力次第で、頑張っている人にスポットがあたるようになっています。

おわりに

がんばって基礎知識や技術力を身につけたWebエンジニアの卵がこの就職説明会の先に、めでたく希望の会社に就職できたなら、そこからは、いよいよプロのWebエンジニアとしての長い道のりが始まります。
プロの道を進むということは、つねに周りから必要とされるWebエンジニアでいつづけるという事であり、Webエンジニアとして今以上に成長し続ける必要があるということです。プログラミングスクールで学んだことを、実際に仕事で活かしながら、さらに高度なレベルの要求に応えられるように、自らを磨き続ける必要があります。
今回の就職説明会に登壇していただいた企業さまには、Webエンジニアとして成長していけるチャンスが、自身の会社にある事を示してくれました。
あとは受講生や卒業生自身が、そこに飛び込んでいけるか、そこで成長のチャンスをつかめるかどうかです。
自身が理想とするWebエンジニアなるために。

Image from Gyazo
DIC専属ライター/SE ライフアドバイザー 尾関博昭

http://selb.jp/ (株) SE LIFE BOAT

ダイビックのことをもっと知ってみませんか?