インタビュー

2016年11月19日

【卒業生インタビュー】プログラミングを武器にオリジナルサービスをゼロから開発

アイデアを自らの手で作り出し、いつかはサービスとして展開したい。そのためにまずはエンジニアをとしてスキルを磨く。卒業生の原さんにお話を伺いました。

自らプログラミングスキルを身に付けてプロトタイプを作成し、エンジニアとして次のステップへ

アイデアを自らの手で作り出し、いつかはサービスとして展開したい。そのためにまずはエンジニアをとしてスキルを磨く。卒業生の原さんにお話を伺いました。

https://diveintocode.gyazo.com/f08d3325a320a1b3c394842ca57cfe2d

キャリアやお仕事内容、職務のミッションなど、簡単にご自身のご経歴やご経験を教えてください。

大学を卒業して複数の会社に務めましたが、一貫してWebディレクター職としてキャリアと経歴を重ねてきました。特にEC関連の領域が多く、ミッションとしては社内と外注の双方を取りまとめ、円滑に開発が進むようディレクションを行なうことでした。

某大手ECサイトのキャンペーンでちょっとした特別企画の仕組みを作成したり、その作成した仕組みの効果測定を行なうなど、多方面に業務を遂行していました。

ディープロに入校しようと思われたきっかけは?

当時は仕事を進める中でデザイナーさんやエンジニアさんに仕様を依頼するときに、本当に簡単なことでもプログラムが関わると全くわからないことだらけでした。意思決定にも時間がかかり、それがとても歯がゆく簡単なところは自分で開発や改修できるようになりたいと考えていました。

また自分の中に形にしたいアイデアがありました。その2つが相高まってプログラミングを学習をしようと決断しました。ディープロは期間も長いので入校の決め手になりました。

実際にディープロに入校してみて、難所やその乗り越え方、良かったサポート体制を教えてください。

大変だったところは、課題が多く設けられている部分でした。自分がイメージしているものとテキストを軽く理解しているだけではとけない内容だったので非常に苦戦しました。わからない部分をメンターに聞いたり、自身で調べないと正解に辿りつくのは難しいため、そこが難所でした。

わからなければオフィスに何度も通いメンターに質問しました。メンターの方々もすんなり答えを教えてくれず、うまく考えるキッカケをくれたことによりプログラミングの思考を学びながら突破できました。そこがサポートとして良かったところです。

https://diveintocode.gyazo.com/185d6790863eb9ebb289c3c2b9edfcfe

ご入校されてから卒業する現在に至るまで、もっとも大変だった出来事を教えてください。また、大変だった出来事をどのように乗り越えられたか教えてください。

1番大変だったのは自身でプロトタイプを作成したことです。作りたいサービスがあり、早く着手したい中で技術をつけるために勉強しているカリキュラムもあり、同時進行できないのがジレンマでした。

1度テキストをあまり行わずプロトタイプ製作に没頭したことで自身のできないことが明確になり、カリキュラムの重要性に気づきました。カリキュラムを学ぶことで結果的にプロトタイプの機能も実装することができました。

達成できた成果とこれからの夢について教えてください。

達成できた成果はやはりプロトタイプを製作できたことです。1番の夢は自分が作成したプロトタイプが成長してビジネスになれば嬉しく思います。今度もスキルを磨きながらより使いやすいサービスを作成していきたいです。またエンジニアとして仕事もしていけたらと考えています。

Webエンジニアを目指す方、新規事業のプロトタイプを自ら開発しようとしている人へのメッセージ

自身で作成したいアイデアはあるけど技術がないから作れないのは、もったいないと思います。学ぶ過程で多くのエラーはありますが、少しずつ解決することでプログラミングはとてもおもしろく楽しいものになります。

ディープロのカリキュラムは課題が設けられて自分で考え課題を解決するチカラが身に付きますし、個人で学んでいたら身に付けるのはとても大変なことだと思います。しっかりしたスキルを身に付けるならディープロが一番だと思います。

ダイビックのことをもっと知ってみませんか?