DEMODAY 6th

2019 -Spring-

ダイジェスト

  • DEMODAY 6th

    2019 -Spring-

    2019年4月7日(日)に開催されたDEMODAY 6th。
    初の機械学習エンジニアコース生の登壇や、ディープロ受講生以外の登壇もあり、過去最大の盛り上がりを見せました。

審査員


  • YassLab株式会社 代表取締役

    安川 要平 氏

    早稲田大学情報理工学科卒 (修士)。米国留学中に開発した震災対策アプリのヒットを契機に、帰国後、起業。RailsチュートリアルやRailsガイドを運営。 IPA未踏スーパークリエータ、TEDxRyukyuスピーカー。全国165ヶ所以上ある子どものためのプログラミング道場「CoderDojo」 の公式日本法人に代表理事として関わり、U-17 向け未踏事業「未踏ジュニア」ではPMを務める。

    https://yasslab.jp/ja/
  • イタンジ株式会社 執行役員

    永嶋 章弘 氏

    筑波大学大学院システム情報工学研究科修了。新卒でニフティ株式会社に入社。 その後、創業期のイタンジ株式会社に入社し様々な新規事業を立ち上げる。事業の区切りを迎えたため株式会社メルカリに転職、 米国版アプリのヘルプセンターリニューアル、カスタマーサポートツール開発、メルカリNOW立ち上げに関わる。 2018年、不動産業界に変革をもたらすべくイタンジの執行役員に就任。

    https://www.itandi.co.jp/members/34
  • ディップ株式会社 次世代事業準備室/dip AI.Lab室長

    進藤 圭 氏

    早稲田大学を7年かけ卒業後、ディップに新卒入社。営業職、ディレクター職を経て、開始後3年で15億円の売上に 成長した看護師人材紹介「ナースではたらこ」事業化など、40件以上のサービス企画に参加。現在は新規事業責任者、 アクセラレーターや投資担当を務める。投資先はhachidori、GAUSS、JOLLYGOOD、Foxsy、Oceans、Tutorial、Business Hubなど。

    http://ainow.ai/sin10/
  • 株式会社ダイビック 代表取締役

    野呂 浩良

    リクルートやワークスアプリケーションズなど異業種・異職種への転職を4度経験。あらゆる時間を計測し、 未経験の職務でゼロから短期間に成果をあげる独自の生産性向上手法を確立。ワークスアプリケーションズの特待生制度 「問題解決能力発掘プログラム」の突破経験と起業過程でエンジニア人材の不足を痛感した原体験から、 プロのエンジニアになるために挑戦する人がチャンスをつかめる「ディープロ」を創業。グロービス経営大学院MBA(経営学修士)修了。 DEMODAYに掛ける想いはこちら(DEMODAY_4th_野呂浩良インタビュー)

審査員インタビュー

  • 安川 要平 氏

    YassLab株式会社 代表取締役

  • 進藤 圭 氏

    ディップ株式会社 次世代事業準備室/dip AI.Lab室長

  • 永嶋 章弘 氏

    イタンジ株式会社 執行役員

入賞者

  • 最優秀賞・安川賞・野呂賞

    LINE BOT「処方箋値段計算」

    処方箋から薬の値段を計算します。薬局間の値段の差を比較することができます。

    https://www.precal.jp/
    大須賀 善揮さん

    即戦力コース(現webエンジニアコース)2018年5月期卒業生

    薬局を経営していて、前職は薬剤師です。
    面白い会社にしたいと手段を模索していた結果、プログラミングを学ぶことになり、ディープロにたどり着きました。
    薬剤師としての知識を利用したアプリケーションを開発しています。

  • 進藤賞

    Webアプリケーション「e-AdAppter」

    「アプリを広告したい人」と「発信力のあるインフルエンサー」をつなぐサービス。 個人開発したアプリを宣伝したい人と、広告に協力的な発信力のある人が集まるマッチングスペースを提供する。

    https://e-adappter.supunic.com
    遠藤 聖也さん

    即戦力コース(現Webエンジニアコース)2018年8月期卒業生

    主体的にやりがいを持てる働き方を目指すため、会社を退職しプログラミングを勉強することに決めました。 会社にとらわれない自由な働き方に価値を感じ、「個人で働く可能性を増やす」をテーマに、e-AdAppterを作成しました。

  • 永嶋賞

    Webアプリケーション「Meister Hackers」

    エンジニアがOSSでチーム開発をする事を支援するWebサービス。

    https://meister-hackers.herokuapp.com/
    チームWEB SHINJUKU

    元々Web系新宿勉強会という勉強会を半年間行なっていた。その勉強会の仲間でチームを発起した。
    高橋 弘嗣:チームの発起人、別スクール卒の未経験エンジニア。
    原田 経道:コーディング以外全部やる人、なんでも屋、裏の実力者。
    松崎 レオナルド:デザインを担当した、遅咲外国人エンジニア。
    廣瀬 大地:スキルアップを目的に参加した、SI企業で働く準若手エンジニア。
    廣本 和也:チーム開発経験を積むべく参加した元DProの駆け出しエンジニア。
    遠藤 司樹:一度チームを脱退したが再加入。独学未経験エンジニア。

  • 参加賞

    iOSアプリケーション「ASSa」

    一般市民による「目撃の自覚〜情報提供」までのプロセスをモバイル端末のアプリ内で自動化するためのアプリ。 利用者は写真を撮るだけで、サーバ側のAIにより指名手配犯との一致率を算出し、一致率の高い場合にデータベースに自動的にいつ、 どこで、誰を目撃したかの情報が蓄積されるため、手軽に情報提供ができる。

    チームT&H

    AIコース(現機械学習コース)2017期10月期卒業生チーム

    林 剛:普段は社内の情報システムの管理を行なっています。 AIを使えば面白いことができそうだと思い、2017年10月〜1年間、DProのAIコースでAIを学び、今回のDEMODAYに至りました。

    田畑 裕介:文系出身、銀行→公務員とシステムエンジニアとは縁遠い業種で働いています。 Google翻訳アプリをきっかけにAIに関心を抱き、2017年10月〜1年間、DProのAIコースでプログラミングや数学、統計学などをゼロから学びました。 現在はDEMODAYに向けてアプリ開発を作りながら学んでいます。

  • 参加賞

    Webアプリケーション「シャーロッくま」

    財布を失くして、方々に使用停止を連絡した挙句、ひょっこり家の中から見つかった経験はありませんか? 一刻も早く探し物を見つけたい、でも誰の助けも得られない、そのようなときシャーロッくまは頼りになることでしょう。 使い方は簡単です。 あなたは2つの質問に答えるだけで、シャーロッくまが探し物のある場所を統計的合理的に推理してくれます。

    https://www.tanakamotoki.com/sagasu/
    田中 元基さん

    即戦力コース(現Webエンジニアコース)2017年10月期卒業生

    はじめまして。2017年10月期生の田中元基と申します。 IT業界未経験の状態で、ディープロでRubyを学び、PHPがメインの会社に転職しました。 シャーロッくまは、WordPressというCMSで動いています。 RubyではなくPHPです。本選出場を認めてくれたディープロの度量の大きさに感謝です。 シャーロッくまの製作期間は3日です。 「アプリをすぐに作るのなら、WordPressとPHPの選択肢もありだな、PHPは嫌いだが」と感じてもらえればうれしいです。

入賞者インタビュー

  • 大須賀 善揮さん

  • 遠藤 聖也さん

概要


  • 日時

    2019年4月7日(日)

  • 場所

    渋谷ヒカリエ17F レバレジーズ株式会社セミナールーム

  • 主催

    株式会社ダイビック